おおたわ 史絵

おおたわ 史絵

総合内科専門医、法務省矯正局医師

筑波大学附属高等学校、東京女子医科大学卒業。内科医師の難関 総合内科専門医の資格を持ち、多くの患者の診療にあたる。近年では、少年院、刑務所受刑者たちの診療にも携わる数少ない日本のプリズンドクターである。
日本で初めて受刑者復帰支援教育として「笑いの健康体操」を取り入れたパイオニア。積極的に再犯防止に取り組んでいる。現代社会の流行から犯罪医学まで幅広い知識はテレビメディアでの評価が高く「信頼できる女性コメンテーター第1位」にも選ばれている。

講演テーマ

働くひとのメンタルヘルス

自殺率上位国、日本。なかでも30~40歳代の「働き盛り」の男性の自殺が圧倒的多数を占めるのが現状です。
職場や家庭でのメンタルヘルスの問題をどのように捉え、対策していくのかは重要な課題です。
どんなひとが危ないのか?どんな職場が危険なのか?はたまた初期症状はどんな形で表れるのか?など、さまざまな項目についてそれぞれの早期回避策とともに解説していきます。

病気になる人ならない人

寝不足、ストレス、偏った食事・・・全ての病気には、何らかの原因が存在します。
「東京下町の内科医」として日々医療に携わる経験から、病気にかかりやすい人と、病気にかかりにくい人の違いについてお話します。
すでに症状のある方も、まだ症状が出ていない方も、生活習慣を改善することにより、病気によるリスクを軽減しましょう!病気になりにくい体質をつくることにお役に立てていただければ、と思います。

病まざる 老けざる ホンマの医学

あなたの常識は間違っている!?
だれでも簡単にできちゃう健康のためのちょっとしたコツや、意外と知られていなかったり勘違いされていたりする医学の話をします。これを聞けば楽しく健康になれちゃう講演会です。

主な実績

出演

読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」
静岡第一テレビ「every.しずおか」
NHK「サタデーウオッチ9 」
TOKYO MX「5時に夢中!」
TBS系(MBS)「サタデープラス」
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」、「ネプリーグ」
テレビ朝日「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」
日本テレビ「スッキリ!!」(2006年4月〜2016年3月)
メ〜テレ「ドデスカ!」(2014年4月〜2016年12月)など

著書

『プリズン・ドクター』(新潮社)
『母を捨てるということ』(朝日新聞出版)
『ヒトは医学で恋してる!』(文芸社)
『今日のうんこ』(文芸社)
『犬への「愛」は「血圧」を下げる』(講談社)
『新セレブの教訓 なぜお嬢さまは独身なのか?』(青春出版社)
『「ちょいヤバ女」につけるクスリ―女医が教えるココロ診断』(PHP研究所)
『続・女医の花道!』(主婦の友社)
『女医の花道!』(主婦の友社)
『ツメの小さな女は淋しん坊―現役の女医が書いた!カラダ占い』(二見書房)
『癒されない私へ―ウーマニズム症候群の女たち 』(TOKYO FM出版)

ご依頼のお問い合わせはこちら