浜田 敬子
ジャーナリスト
前Business Insider Japan統括編集長、元AERA編集長
1989年に朝日新聞社に入社。前橋、仙台支局、週刊朝日編集部を経て、99年からAERA編集部。副編集長などを経て、2014年からAERA編集長。編集長時代はネットメディアとのコラボレーションや1号限り外部の人に編集長を担ってもらう「特別編集長号」など新機軸に挑戦。
2017年3月末で朝日新聞社退社し、世界12カ国で展開するアメリカの経済オンラインメディアBusiness Insiderの日本版を統括編集長として立ち上げる。2020年末に退任し、フリーランスのジャーナリストに。2022年8月に一般社団法人デジタル・ジャーナリスト育成機構を設立、代表を務める。2022年にソーシャルジャーナリスト賞受賞。
「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーモーニング」「News23」などのコメンテーターを務めるほか、ダイバーシティや働き方などについての講演多数。著書に『働く女子と罪悪感〜こうあるべきから離れたら仕事はもっと楽しくなる』(集英社)『男性中心企業の終焉』(文春新書)、『いいね!ボタンを押す前に』(共著)。
講演テーマ
「人口減少時代の働き方と多様性」
「なぜ組織にダイバーシティが必要なのか」
「企業が変われば地域が変わる」
「意思決定層に女性を増やすには」
「ジェンダー後進国日本を変えるには」
「メディアの変化が民主主義に及ぼした影響」
「ネット時代のニュースの読み方」
主な実績
出演
「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)
「徹子の部屋」(テレビ朝日)
「サンデーモーニング」(TBS)
「newsランナー」(関西テレビ)
「英雄たちの選択」(NHK BS)
「田村淳のNews CLUB」(文化放送)など
著書
『働く女子と罪悪感〜こうあるべきから離れたら仕事はもっと楽しくなる』(集英社)
『男性中心企業の終焉』(文春新書)
『いいね!ボタンを押す前に』(共著)